日焼け止め・塗る対策編・おすすめ

日焼け
A子
A子

家の中でも日焼け止め塗ったほうがいいのかしら?めんどくさいのよね・・。
塗るとしたら肌に軽いものがいいわ。

せつこ
せつこ

すごくわかります。でも家の中にいても必ず紫外線は入ってくるから日焼け止めは必須です。
最近はいろんなタイプがあるから、私のおすすめ紹介します。

汗でかぶれる時期、できるだけ肌に負担のないものがいいですよね。
愛用している日焼け止め4選紹介します。

日焼け止め対策
・クレ・ド・ポーボーテ(クレームUVn)SPF50+・PA++++
・クレ・ド・ポーボーテ(ヴォワールルミヌ)SPF38・PA+++
・ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズSPF50+・PA++++
・アユーラ ウォーターフィールUVジェルα SPF50+・PA++++

手の日焼け対策が忘れがちになって、最近は年齢を重ねてきてとシミが浮き出てしまいました。
手の甲のシミ取りは美容皮膚科でレーザーとか難しいそうです。
だから、顔だけではなく手の甲も塗りましょう!

日焼け止め対策 愛用品

私は、平日の仕事の日と休日と日焼け対策は分けています。どれも使用感など特徴があります。

クレ・ド・ポーボーテ(クレームUVn)SPF50+・PA++++

顔にのせるとまったく色はつきません。
肌本来の防御力に着目した独自技術、アダプタブルインシールドテクノロジー採用。ファンデーションを上からつけても厚ぼったくなりません。
軽い感じでクリーミーなテクスチャー伸びも良い。乾燥気味な方でも、保湿もしっかりしてくれる感じです。
お値段は高い部類ですが、コスパは良いと思います。

クレ・ド・ポーボーテ(ヴォワールルミヌ)SPF38・PA+++

明るく澄んだ肌へと仕上げる美白の化粧下地です。

顔につけると透明感がでますし、ベタつきにくく、厚塗り感がない肌がきれいに見えます。
サラッとしているので夏にも◎。



紫外線や乾燥などのダメージから肌を守り、抜けるように明るく澄んだ肌へと仕上げる美白化粧下地。
メイクアップとスキンケアが融合した独自技術、ライトエンパワリングエンハンサーが仕上がりを高めるそうです。

私の場合、本来は化粧下地ですがファンデーションなしでも使用しています。


デメリットはSPFの数値がもう少し高いとうれしい。
SPFの数値がもう少し高いと良い。2層タイプなので、よく振ってからお使いくださいね。

ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズSPF50+・PA++++

硬めのクリームで塗り始めると白くなりますが、少しの時間で馴染んできます。

私の周りの肌が弱い方は、ラロッシュポゼさんは愛用の方が多い印象です。
SPFの数値も高くてお値段も良くて人気なのも納得。

使用感は、クリーム状でくすみ補正などありトーンアップしてくれます。
トーンアップを比べるとクレ・ド・ポーボーテ(ヴォワールルミヌ)の方が効果はあると感じられました。

アユーラ ウォーターフィールUVジェルα SPF50+・PA++++

A子
A子

柑橘系の香りで癒やされて、日焼け止めSPF50+・PA++++なら安心ね。

せつこ
せつこ

香りって、ふわっと漂うだけで気分も雰囲気も変わるから好き。

MEGUMIさんが本でオススメしていたので、購入してから愛用しています。
さっぱりとした付け心地となんといっても柑橘系の柔らかい爽やかなリズムコンセントのいい香りで癒やされます。
使用感はジェルの軽い感じで顔から身体まで使用しています。お値段もお手頃で良いです。

日焼け止めの比較・価格

クレ・ド・ポーボーテ(クレームUVn)クレ・ド・ポーボーテ(ヴォワールルミヌ)ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズアユーラ ウォーターフィールUVジェルα SPF50+・PA++++
内容量

50g30mL30mL75g
紫外線防止効果

SPF50+・PA++++
SPF38・PA+++
SPF50+・PA++++ ロングUVA防御SPF50+・PA++++
使用感

軽やかでクリーミーなテクスチャー
リキッド状
クリーミーなテクスチャー白浮きしない、肌になじむジェルベース
香り

清らかな優しさに満ちた、優美な香り
天然ローズオイルなどを調香した香り
無香料爽やかで清々しいアロマティックハーブの香り。
原産地日本日本フランス日本
価格(税込)12100円8250円3960円3080円

塗る日焼け止めのまとめ

🌿まとめ

クレ・ド・ポー ボーテは、資生堂の最高峰ブランドとしての信頼感があり、品質に対する安心感は抜群です。私は主に顔専用の日焼け止めとして愛用しています。
その分、価格が高めである点が唯一のデメリットかもしれません。

・クレ・ド・ポーボーテ(クレームUVn)SPF50+・PA++++
・クレ・ド・ポーボーテ(ヴォワールルミヌ)SPF38・PA+++

一方、ラロッシュポゼやアユーラは、お手頃な価格帯で日常使いにぴったり。身体までたっぷり使っても気兼ねがなく、肌へのやさしさも魅力です。いずれもSPF値が高く、しっかり紫外線対策ができるので、安心して毎日使えるアイテムだと感じています。

・ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズSPF50+・PA++++
・アユーラ ウォーターフィールUVジェルα SPF50+・PA++++

用途や肌の状態、予算に合わせて使い分けることで、より快適な紫外線ケアができそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました