イサキのマリネと胡麻・キュウリのつけダレそうめん

料理レシピ

夏が本格的になってきましたね。
食欲が落ちるこの時期の料理の参考になれたら嬉しいです。

✅イサキのマリネ

今日は朝から暑いですね。
おかずでも冷たいものがほしくなります。

イサキの刺し身に飽きてきたのでマリネを作りました。暑い夏に冷たくて私の大好物です。

①マリネ液を作ります。
蓋付きの容器にオリーブオイル以外全部を混ぜます。
次にオリーブオイルを入れて蓋をして乳化するまで振ります

②玉ねぎをできるだけスライスして塩(適量)をかけ、揉む。10分くらい放置して汁気を絞る。

③イサキと絞った玉ねぎと(あればケッパー)にマリネ液を入れて混ぜてなじませる。しばらく冷蔵庫で3時間くらい置く。

このマリネ液はサーモンでもめちゃくちゃ美味しいです。

今の時期、庭で育てた玉ねぎの収穫でたくさん採れました。
そしてスーパーでも玉ねぎが安いですね!
私は玉ねぎ大好きで色々料理に使えるから嬉しい限りです。

ちなみにマリネ液の容器ですが、100円ショップなどで売っている飲み物容器で作って冷蔵庫にいれています。
(保存は冷蔵庫で1週間程度まで)

✅胡麻・キュウリのつけダレそうめん

non
non

そうめん・ひやむぎは夏に大活躍。私はひやむぎよりそうめん派です!

夏の休日の簡単昼メニューの定番そうめん(ひやむぎでもお好みで)
いつもの定番めんつゆでいただいても十分に美味しいですが、飽きたら味変バージョンで。

①ごまのつけダレ作る。
めんつゆ3回し・みそ大さじ3・砂糖小さじ1・水150mlすりごま(適量)混ぜる。

②キュウリをスライスしてギュッと揉む。しばらく置く(10分くらい)
水分が出るので強く絞る。

③ ①で作ったごまのつけダレに②と混ぜる。

キュウリは塩を少々まぶして強く揉んで10分放置。よく水分を絞ることです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました