中古ボートにパーツ購入し取り付けたものを紹介
BMO エアーフェンダー 30D0005 直径150mm✕ L560mm
このボートに対しては少しサイズオーバーかと思うけど係留場所の両サイドには別のボートがあることを考慮して選びました。
縦使いだと海面に下が付いてしまうので横使いにした。
ホームセンターで購入したクレモナロープで結んだ。

BMO レール用プラロッドホルダー 20A0026
手すり等のパイプへ取り付けるタイプのロットホルダー。
今回の手すりは直径25mmのステンレスパイプなのでピッタリ付きます。角度も調整可能で好みに応じて使える。リールフット用の切り込みが深いのでロッドが安定します。

リンク
BMO 魚探ボールマウント 20Z0197
魚探はホンデックスHE-601を使用しています。キャビンの無い小型船の宿命。
魚探の取り外し持ち帰りには最適だと思います。なんといってもワンタッチで脱着可能。更にナットで固定するのでガタがない。ボールマウントなので角度・高さも自由自在。
各魚探メーカーにも対応しているのでマウントはこれ一択と思います。


リンク
BMO LEDライト 40A0028(拡散)40A0029(スポット)
夜間航行と釣りに対応するためLEDライトを付けます。拡散タイプは船上デッキをスポットライトは航行中の前照明として使用。とにかく明るい。消費電力も各26w位で省電力で防水機能付き。
安全装備は信頼できるものを選ぶ。


リンク
リンク
BMO LEDデッキ取り付けベース 20Z0116
これはLEDライト等のベースになるもの。
BMベース(20B0001)が付いていればそこに自由にワンタッチで取り付けできる。
今回は手すりへBMベースを取り付け前へ向ければ前照灯・下へ向ければ集魚灯として使用できた。
ここでもBMベースの良いところはワンタッチで取り付け・外し。持ち帰るにも非常に楽です。
工夫次第で別の物にも流用できそう。
BMO BMベース 20B0001
BMO各種のマウント用の取り付けの基本のベース。
こればあれば小型船の魚探・ロッドホルダー・LEDライト等のワンタッチ取り付け・外しが可能。
工夫次第で無限の使い方があると思います。

リンク
コメント