高周波たるみ治療機の「Volnewmer(ボルニューマ)」リアルな体験記

美容クリニック
せつこ
せつこ

たるみ治療機の高周波ボルニューマ体験してきました!
フェイスラインがキュッと引き締まってました。

D子
D子

施術はどうだった?生の口コミ聞きたいわ。痛みや効果を詳しく教えてくれる?

「ボルニューマの体験」
olnewmer(ボルニューマ)はRF(高周波)を使用した治療器
・顔全体の引き締め・弾力アップ
・目の周りのたるみ改善・シワ改善
・アゴ下の脂肪引き締め
・首のたるみ改善。シワ改善対象となる悩み(たるみ・しわ・肌のハリ・リフトアップ)

体験として痛みは、HIFUとは違う痛みでした。
私はHIFU(リフテラV)よりもギューとした痛みがありました。
とくにフェイスラインあたりは骨まで響くというのか・・痛みに強い私でも限界くらいでした。

出力下げましょうか?とお声をかけてくださいましたが、痛いけど意地でがんばりました(笑)

私の感想としては、施術後はすごくフェイスラインがキュッと引き締まってました。
フェイスラインにかなり痛みはあったけど、効果が良かったので
また行きたいと思ってます。
半年後にまた、絶対に施術に行く予定です!

高周波たるみ治療機の「Volnewmer(ボルニューマ)」について

真皮層・脂肪層がターゲット

ボルニューマは電極が1個の「モノポーラ式」のRF(高周波)照射マシンで、深い部分の治療を得意としています。
「真皮層」「脂肪層」(皮膚の深い部位)へ均一な熱エネルギーを与え組織の再構築を促すことで、たるみ改善を行うことが可能です。
また、照射される高周波(6.78MHz)は、皮膚のタイトニングに有効かつ強力な周波数。
皮膚表面を冷却保護しながら皮膚や皮下組織に安全かつ均一に熱を与え、 コラーゲンの収縮および再構築を促します。 それにより、様々な肌の若返り効果が期待できます。

様々な部位に対応が可能

ボルニューマは用途に合わせたカートリッジが搭載されているため、様々な部位に対応しています。お顔全体のタイトニング、目元やあご下・首元など、たるみが気になるパーツのみの改善も可能です。

肌に密着して均一に熱を伝えるカートリッジ

カートリッジは特許取得済みの独自形状です。チップの角を丸くすることで皮膚に密着し、RF(高周波)によるエネルギーが集中しないように設計されています。また、丸みを帯びたカートリッジは目元やあご下などの凹凸にしっかりフィット。火傷などのリスクを緩和し、効果的な照射が可能となりました。

①4段階の冷却とバイブレーション機能を搭載

痛みに弱い方も、バイブレーション機能やクーリングを追加することで、施術が受けやすくなります。

②特許を取得した、丸みを帯びた特別なチップ

痛みや副作用のリスクを緩和できます。 肌に密着しやすく、均一に熱が伝わり、 治療効果もアップします。

③安全設計

部位に合わせて、最適なエネルギー量 を毎回測定します。少しでも皮膚表面からチップ先端が 離れた場合、自動的にSTOPする機能が搭載されています。

ボルニューマー料金

私が行ったクリニックでの価格です。ちなみに私は400ショットをしました。参考にしてください。

300ショット  45,000円(税込49,500円)
400ショット  60,000円(税込66,000円)
500ショット  72,000円(税込79,200円)
600ショット  83,000円(税込91,300円)

クリニックの名前は公表できません。ご了承ください。

まとめ

高周波といえば「サーマクール」が有名ですね。サーマクールの特許が切れたことで、
『サーマジェン』、『ボルニューマ』、『オリジオ』、『デンシティ』などの高周波機器が次々機種が増えました。
高周波機器は、HIFUと比較して「皮膚の浅いところ」を引き締めるのが得意です。
つまり、HIFUだけでは、皮膚の浅い部分の引き締め効果が不十分なことが多いのです。
HIFUと高周波治療器と組み合わせることで効果を高められるそうです。

HIFUと高周波治療器と組み合わせると効率的ってことね。

ボルニューマ体験の感想は、とても肌がキュッとした感じでひきしまりました。
デメリット:ホントにフェイスライン骨部分が痛かった。

結論:継続が大事。半年ごとに施術のペースがいい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました